報道記事リンク集

作成:2010年6月27日
更新:2012年7月22日

このエントリーは、アフリカに関する新聞や雑誌等の記事のリンク集ですが、以下のような記事をリンクします。
①一般の人々に あまり知られていない雑誌の記事
②ネットで読もうとしても、バックナンバーのリンクが分からない記事 等
なお、リンクが切れた場合には、削除します。

世界を巻き込む途上国ビジネス by コペルニク中村俊裕


JICA's World
2010/10(創刊号)より毎月発行


日経ビジネスON LINE 「ケニアに商機あり」
2011年12月22日 クリスマスプレゼントはケニア製
2011年12月26日 アフリカ発、"ローテク"でもイノベーションは起こせる
2012年1月4日 地熱発電に沸くケニア、日本勢のチャンスは?
2012年1月11日 トヨタグループ、日本の中古車をアフリカへ
2012年1月16日 赤道直下、ケニアに咲く赤いバラ
2012年1月18日 サムスン、新製品開発でケニアの学生を囲い込む
2012年1月23日:NEC、住友商事、アフリカで“外向き”人材育てる


地球Voice (テレビ東京) 南スーダン編 
2011/10/7: 「南スーダンの若者たちに技術を!」
2011/10/14: 「希望に満ちた野菜作り」
2011/10/21: 「避難民たちに安心できる暮らしを…」
2011/10/28:「国と人の未来を担う橋の建設」


日経ビジネス 終わりなき戦い 国際協力の最前線から
(1) 子供と水、どちらを捨てるのか(by 國井修)



Wireless Wire News 世界のモバイル事情 アフリカ編 宮下洋子 (2011/1~2) 
(1)急成長するアフリカ携帯電話市場
(2)生活に密着したアフリカの携帯電話端末
(3)アフリカ市場における新興国キャリアの参入と戦略

毎日新聞  割り切れぬ“独立”:スーダン南部住民投票
2011/1/16(上)イスラム教徒に警戒の目
2011/1/17(中)南北の「壁」超える動き
2011/1/18(下)初代首相の子孫、複雑

読売新聞 カラハリの風 (2011/1/1~8)
ボツワナの資源獲得へ 日本人材育成で名乗り
技術低く 資源買いたたかれ
ハイテク探査 15か国と人脈
秋大の人材戦略 政府は冷淡
「細い糸」たぐる大統領
育てた人材 将来の親日家
資源教育の「総本山」目指す

毎日新聞 乾きと命
2010/12/13 貧困の街で--HIV陽性での出産
2010/12/14 貧困の街で--途方に暮れる母
2010/12/15 貧困の街で--ストリートチルドレン

産経新聞 最貧国の真実 ブルキナファソリポート
(2010/11/11~2011/1/7)
アフリカ最大級の見本市 存在感増す「日本」
婚活不要 子だくさん国家
伝統を生きる“ナーバ” 
崩れかけた世界遺産
記者を悼む休日
足踏みする日本企業

道丸摩耶記者のブログ「日々崖っぷち~アフリカ編(仮)」
2010/10/31 壮行会 ~ 現在更新中

日経ビジネス
池上彰と考える! ビジネスパーソンの「国際貢献」入門


「報告 アフリカ現場体験26年 ~ 中国・アフリカ・国連」
松村裕幸 (前国連世界食糧計画ギニア・ビサウ代表)
第一話:アフリカ26年勤務 その間アフリカで何が変わったか
第二話:ギニア・ビサウでの体験 ~混乱の続く国
第三話:中国とアンゴラ 
第四話:中国のアフリカ進出
第五話:資源を持ち去る中国 
第六話:世界で初めての国連合同事務所の設立準備体験と中国のアフリカ進出から反面教師として学ぶ日本外交の在り方 

産経新聞 【中島記者のウガンダ滞在日記】
2010/9/18 初の海外がいきなりアフリカ…ウガンダ一人旅日記
2010/9/13 日本人女性医師「Dr.カオウ」の挑戦
2010/9/18 あめ玉なめたらベッドの上!? マラリアの恐怖も
2010/9/25 腹痛、ぼったくり?… 災難乗り越えはた3週間
2010/9/28 4年前まで内戦 元子供兵の社会復帰支援に取り組む日本のNPO
2010/9/30 収量3倍、食糧難も経済も救う「ネリカ米」 日本人の奮闘
2010/10/2 電気も水道もなくトイレは穴だけ…農家で宿泊体験
2010/10/19 あと一押し“農家も実る”融資事業、日本の28歳が設立  


NHK Project Wisdom
アフリカの子供に希望を!
※1200以上の意見が寄せられている。

JETRO
「アフリカレポート」
2010年3月号をもって休刊
閲覧可能:1985/9~2009/3 (刊行後1年を経過した号は、原則公開)
閲覧不可:2009/9 &  2010/3


日本アフリカ学会
「アフリカ研究」(1964/12~)  

常陽新聞 
世界からつくばへ JICAつくば国際センター 研修員レポート  

FAO Newsletter 
(2008年度、2009年度のものをダウンロードできる。)

The Asahi Shimbun Globe
アフリカの夢、日本の選択 
担当記者 築島稔 コメント 
突破する力 佐藤芳之 ケニア・ナッツ社長 

AFP BB News  (国際支援・援助)

国際派日本人養成講座
「日本人という生き方」  小田島裕一 (上) (下) 

産経新聞 巨竜むさぼる 中国式「資源」獲得術  

第1部 問題国家  (一部リンク切れしています。

(導入) (1)  (2)  (3)  (4)  (5)(★他のブログから) 
(6)(★他のブログから。一部のみ)  (番外編)  
第2部 親中の現実
(1)   (2)   (3)   (4)   (5)   (6)
第3部 真珠の首飾り
(1)  (2)  (3)  (4)  (5)  (6) 
第4部 “親住民”の虚実
(1)  (2)  (3)  (4) (5)

第5部 ソ連の遺産 
(1)“万里”のパイプライン
(2)農地提供 隣国に大きな不安
(3)共存の陰 石油めぐる神経戦
(4)道路建設の恩恵 透ける真意
(5)インフラ整備の“果実”一手に

第6部 ならず者経済大国
(1)レアアース安く売るよ
(2)事故を誘発する石炭囲い込み
(3)産油国の留学生は“先行投資”
(4)孤立イランに「友人」の仮面
(5)日系とは異質のブラジル「投資」
(番外編) 健康より…宝の山

第7部 識者に聞く
(1)大英帝国と似て非なる手法 英オックスフォード大 C・パッテン総長
(2)失速中の“北京的”投資術 米議会調査局 アジア情勢専門官 T・ラム氏
(3)政府の経済干渉、監視必要 北京大学国家発展研究院・姚洋副院長
(4)企業努力に「強引」批判 残念 中国国際問題研究所研究員・趙鳴文氏

最終回  際立った異質さ 手こまねく日本


Press Net Japan  
第1回 コメ倍増へ孤軍奮闘
第2回 食でつながる援助、世界へ
第3回 国益と援助、両立を

日本貿易会月報(2010年5月号)
特集 アフリカと日本と商社

アフリカにおけるビジネスの現状と展望
双日株式会社 会長 土橋昭夫

「豊富な資源が眠るアフリカ大陸」を狙う中国および資源メジャーの動向
石油天然ガス・金属鉱物資源機構 資源探査部探査第2課課長 久保田博志

資源・電力・貿易―日本の対アフリカ資源・通商戦略
経済産業省 中東アフリカ課長 森清

赤道ギニアLNGプロジェクト―アフリカにおける丸紅の天然ガス開発ビジネス
丸紅株式会社 ガス事業開発部 事業開発第二課長 真野圭一郎

アフリカにおける三菱商事のCSR活動と意義
三菱商事株式会社 コーポレート担当役員(企画業務)付上席顧問 是永和夫

アフリカのBOPビジネスは商社のイノベーション
豊田通商株式会社 市場調査部総括室長 上條水美

アフリカへの今後の経済協力方針
外務省 国際協力局開発協力総括課長 牛尾滋

資源外交について
駐ボツワナ日本国特命全権大使(元 三井物産株式会社) 松山良一

ブルキナファソの経済動向と商社への期待
駐ブルキナファソ日本国特命全権大使(元 丸紅株式会社)杉浦勉

商社に期待すること(インタビュー)
駐日ルワンダ共和国特命全権大使 アントワーヌ・ムニャカジ・ジュル



朝日新聞 アフリ・カメラ 
http://www.asahi.com/international/africa/camera/

日刊ベリタ  
アフリカから見る新しい世界 by 小松原茂樹 (国連開発計画ガーナ常駐副代表)
2008/10/02 ガーナの庶民生活で存在感増す中国 AA連帯が理念から実態へ 
2008/10/27 ガーナは嵐の前の静けさ? 注目される金融危機と非公式経済の行方



朝日新聞  モザイクアフリカ
http://www.asahi.com/international/africa/mosaic/

セネガルの魚ごはん  ジャーナリスト・松本仁一 
2007年12月25日 

ジンバブエのサザ DADA代表・尾関葉子  
2008年1月11日 

ルワンダ―記憶と向き合う人々  NGO「アフリカ平和再建委員会」事務局長・小峯茂嗣
2008年1月18日

スワジランド―気候変動と人々の生活 ワールド・ビジョン・ジャパン 大木悠子
2008年1月28日 

ジンバブエ   アフリカ研究者・横山仁美
2008年2月8日 
2008年5月29日

アフリカ最西端の生ガキ ジャーナリスト・松本仁一
2008年2月19日 

南アフリカ 命を守る  青木美由紀
2008年3月5日 

アフリカの食へのこだわり  ジェン海外事業部次長 平野敏夫
2008年3月21日 

番外編 アフリカはどう報じるべきか  朝日新聞外交・国際グループ 望月洋嗣
2008年4月16日 

ガーナと日本の甘い関係    国際連合開発計画ガーナ常駐副代表 小松原 茂樹
2008年4月30日 

シリーズ・ジンバブエ             アフリカ研究者・横山仁美
1 2008年9月8日
2 2008年10月15日
3 2008年12月8日
4 2009年10月2日
5 2009年11月11日
6 2010年4月5日
7 2010年8月9日
 

南アフリカの学校給食と子どもたちの栄養状況  管理栄養士・水元 芳
2008年9月26日 

まばゆい民族の誇り 映画「ウォー・ダンス」  板垣真理子
2008年11月25日 

変わりゆくアフリカ最前線   舩田クラーセン さやか
1 2008年10月29日 
2 2008年11月4日 
3 2008年11月7日
4 2008年11月13日
5 2008年11月19日
6 2008年12月2日
7 2008年12月15日
8 2008年12月22日
9 2009年1月13日
10 2009年1月21日
11 2009年1月28日
12 2009年3月9日
13 2009年3月19日
14 2009年3月27日

虹の国からブブゼラへ 南アフリカ、いま 長田雅子
1 2010年6月2日
2 2010年6月8日
3 2010年6月18日
4 2010年6月30日
5 2010年7月6日 
6 2010年7月21日
7 2010年10月15日